スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネットで稼ぐには?
ヤフオクの記事が続きましたが、
本当に続けていきたいのはブログを使ったアフィリエイトです。
ネットでお金を稼いでみようと思って、
行き着いたところはアフィリエイト。
商材を購入し、実践。
少し稼げた。
もっと稼げる方法はないものか、しかも簡単に。
ミクシィ使ってアフィリエイトブログへ誘導。
ちょっと後ろめたさが先行して、
何だか気分が晴れません。
確かに成果がでましたが、
その方法はどうも人に伝えたいものではありません。
報酬が高い情報商材アフィリエイトを始めました。
少し失敗でした。
何がやりたいのか決まっていなかったんです。
物販アフィリエイトをやりたいのか、
メルマガなのか、
情報商材アフィリエイトなのか。
ふわふわした気持ちでお金だけ追いかけて
情報商材アフィリエイトを始めたので、
必要ない、興味のない商材を購入、
実践しきれずに次。
1つのことをやっていないのに
あれこれ手を出しても結果がでるわけがありません。
ぽつぽつと報酬は発生していたので、
このまま続けているともっと結果をだすことができるだろう、
もっと作業量増やそう。
そしてパソコンにはりついて
子供にさびしい思いをさせてしまったり^^;
見失っていました。
ヤフオクをやってみようという本当に最初の原動力は、
ちょいコガ内のレポート「ネットビジネスの全体像」です。
ネットを利用してどんなことで稼ぐことができるのかということの
全体像について描かれています。
そしてちょいコガ初級編、中級編。
どうしてお金を稼ごうと思ったのか
そのために何をやってみたいのか
これを見つめなおして、
とても冷静になりました。
あんなに買ってばかりいた情報商材も、
今必要なのかどうかを判断できるようになり、
無駄な経費はかけなくなりました。
自分自身を見つめなおすって大切です。
お金を稼ぐことの意味と、
稼ぐための目的と方法。
ちょいコガではこれを階段を上るように学ぶことができます。
一段ずつゆっくり上っても、
わかるところは駆け足で進んでもいい。
エレベーターであがると早いですが、
途中の景色は見えません。
お金を稼げたらそれでいい!というならエレベーター。
とりあえず稼ぐことが体感できるような商材ですね。
1つずつこなしていきたい、しかも楽しく。
ちょいコガはそんな教材です。
講師の方々は質問に対してとても丁寧な回答をしてくれます。
フォーラムではメンバーも待っています。
セールスページに
無料でもらえるレポートがたくさんあります。
これだけでもかなり学ぶことができますよ。
⇒ ちょいコガホームページ
(こっそり特典付きリンク)
■どんなことでもお気軽にメールをどうぞ。
←クリック!
>>>ちょいコガって何??
(レビューへリンク)
初心者が月15万稼ぐ方法
月15万稼いだのは残念ながら私ではありません^^;
それは最後に・・・。
数日間ヤフオクでの体験を記事にしてきました。
⇒ ヤフーオークション
⇒ 有料の商材がもらえます
⇒ 夏休みの宿題みたい
オークションへの出品、
やってみると簡単にできました。
そして、思った以上にスムーズに進みました。
料金計算したり、梱包が面倒。。。
個人情報を知らせるのはいやだ。。。
めんどくさそうに見えますよね。
でも!
私がやってみようと思ったのが12日夜。
レポートなど参考にしながら13日に出品。
そして17日落札。
18日入金完了、発送。
1週間くらいでここまで進みます。
最初は7日間出品したほうがいいそうですが、
土日が挟まると作業が遅れてしまいそうだったので
余裕をもって火曜日が最終日になるようにしました。
それでも落札していただけました!
その間質問は配送に関することが1件。
中古品なので、傷、汚れ等はアップで撮影しました。
それでも欲しいといってくれるかたがいたんです!
本当に感謝!感謝!です。
私のようにお小遣い程度で楽しむかた、
本格的に仕入れ等行っているかた色々いらっしゃいます。
コメント周りをしている中で今月上旬に出会ったレポートです。
このレポートを読んで、オークション、やっぱりやってみたいなと思いました。
こんなに収入を得ることも可能なんですね。
15万稼いだのはこのかたでした!
☆美久☆れぽ☆その1 ネット初心者が月15万円を稼いだ方法
あなたの家にもお宝が眠っている!?
ヤフオク参加にあたり
以下を参考に出品しました。
私にもできました。初心者でもこれを見れば出品できます!
●【ヤフオクバイブル~エピソードZERO~】
無料レポートです。
●オークセラーズニュースレター
↑上記リンクより申込みいただいたかたへyukkyの特典さしあげます!
お試し期間30日。(システム利用料300円がかかります)
39,400円で実売しているヤフオクノウハウE-BOOKセット無料プレゼント中。
専用掲示板、サポートメール有。
今なら特典E-BOOKは冊子版。
■特典請求、質問など こちらからお願いいたします。
←クリック!
夏休みの宿題みたい
ヤフオクに出品してみようかなというのは
だいぶ前から考えていました。
オークセラーズニュースレターを申し込んだのが5月27日でした。
ヤフオクに出品したのが6月13日。
半月も経過してしまいました・・・。
ヤフーIDは取得済みで、プレミアムへ登録したのが先月。
面倒だなぁという気持ちが先立ってしまっていました。
そんな私を後押ししたのが、
オークセラーズのサポートメールです。
ヤフオク未経験でもこのメールに沿って実践していくと
オークションの仕組みがわかります。
5月27日 まずはじめに
5月28日 Yahoo!プレミアムの登録
5月31日 オークションの歴史を探る
6月 2日 本人確認 ~ 入札
6月 4日 お試し版オークションについて
6月 6日 検索方法 ~ 入札時チェック項目
6月 8日 落札してから・・・
この辺りまではすでにやったことがあり、
さっと目を通して終わっていました。
6月12日 品物の撮影について
このメールで気付きます。
何も知らないところから初めても、
もうこんな段階まで来ることができるくらいに時間がたっている。
やってみよう!
夏休みの宿題は、さっさとやって友達に見せてあげるほうでしたが、
最近は腰が重くなっていけませんね・・・。
ということで商品を撮影し、
レポートと特典でもらった商材を読んで実践しました。
そして無事落札されるところまで至りました。
もっと早くやればよかったとかなり後悔です。
以前同じようなおもちゃを紙袋2袋いっぱいに
リサイクルショップへ持ち込んだことがあります。
引き取り額500円。
定価で1万円以上するおもちゃ達が500円。
泣きそうでした><
今回は2000円ほど利益がでました。
分量は10分の1くらい。
利益は4倍です!
ヤフオク、もう少しやってみようかな。
出品までに参考にしたもの
私にもできました。初心者でもこれを見れば出品できます!
【ヤフオクバイブル~エピソードZERO~】
無料レポートです。
オークセラーズニュースレター
お試し期間30日。(システム利用料300円がかかります)
39,400円で実売しているヤフオクノウハウE-Bookセット無料プレゼント中。
専用掲示板で質問することもできます。
今申し込むとE-BOOK特典が冊子で送られてくるらしいです。
私は印刷して使いました。進化していますね。
■どんなことでもお気軽にメールをどうぞ。
←クリック!